上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回のあらすじ:リンクがイケメンすぎて世界がヤバい
牢に入れられ鎖につながれ、状況は八方塞がり。走っても掘ってもどうにもなりません。
そんなリンクの前に現れた救いの神!…と言うにはなんだか弄ばれている気が…

とにかく、彼女が鎖を壊してくれました。しかし牢を出るのは自分でやれという。まあどこかに抜け穴があるんだろうなぁ、ゼルダだし。彼女もそう言ってるし。フックショットで窓からとか…タンスの上とか…
実はここで大分迷いました。まだほぼチュートリアルの段階なのに
(´Д⊂ヽ箱を壊して、隙間から抜けると。なんで気づかなかったんだろう。なんかあの箱、私の壊せる物センサーに感知しなかったんですよねぇ。んー、10年前の21インチTVじゃあ薄暗い空間と壊せそうな質感を表現するには支障があるのか?一応明るさ調整はしたけど。ちなみに今使ってるテレビは
コイツです。え?自分の頭の悪さをTVのせいにするな?
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイとにかくこの彼女、ミドナというらしい。下僕になったら脱出に協力してくれると、背中に馬乗りになって言われました。随分と横柄な態度だけど、それじゃ一部の人達にはご褒美だぞ!
ミドナと共に地下水路を進んでいき、外を目指します。ここは仕掛けは無いに等しい。
地下から抜け出し、ミドナの指示に従って塔へ向かう。やっぱりここはハイラル城らしい。鳥っぽい魔物と戦う時、迂闊に攻撃すると屋根から落ちてしまうのですが…それで死にかけました。一旦逃げて、安全な場所まで引きつけてから攻撃する。オオカミなのにチキン。
塔の中で待っていたのは…

やはりゼルダ姫。ハイラル城で会わせたい人といったら一人しかいませんよねー。ゼルダとミドナはどういう関係なんだろう?
姫から色々と話を聞く。影を支配する王によって、ハイラル城は影の世界にされてしまった…ということらしい。
でもリンクはどうしてオオカミになったんでしょう?その人の心を映した姿に変わるとか?もしそうなら、トワプリリンクはウサギさんな神トラリンクよりだいぶ攻撃的と見た。
見張りに見つかる前に城を脱出、光の世界へ戻ります。でも姿はオオカミのまま。「剣と盾が欲しい」というミドナ様の要望に見せかけた命令に従い、夜のトアル村で捜索。
村人は皆リンクの事怖がります。そりゃオオカミがうろついてたら怖いけどさ、みんな「オオカミ」じゃなくて「バケモノ」って言ってたね。
見た目普通のオオカミだよなぁ…

人間とは話が通じないけど、動物と話ができます。犬を始めとしてコッコ、リス、カエルまで…カエルなんて小さすぎて気づかない人もいるだろう。馬に乗って犬を抱っこしタカを操り、ヤギをなでて動物と話す…これなんて楽園?でもタカは話を聞いてくれないのね
(´・ω・`)ここでも死にかけた。
村人から盗み聞きした話と動物たちの話をまとめると、リンクが影の世界にいるうちにイリアと村の子供達は全員攫われてしまったらしい。住居不法侵入をして剣と盾を盗み出し、影の領域となったフィローネの森へ。
途中、3体の魔物と戦うが…同時に倒さないと復活してしまいます。こういう時は回転斬り!…ではないらしい。ミドナの「影の領域」を使えばいいらしいのですが、Bを押しているのに何も起こらない?どうすれば!?と4回ゲームオーバーになりました。Bを長押しという事だったんですね。
精霊の泉で、精霊ラトアーヌに呼ばれました。影の領域を光の領域に戻すには、精霊の力を取り戻さなければならない…らしい。さらに奥へ進むと、精霊フィローネに具体的にどうすれば力を取り戻せるか教えられました。マップに表示される光の蟲を全部倒せばいいらしいです。
というわけで蟲を倒しながら森を進みます。途中、小屋の中に入れるのに気づかなくて、一番奥まで来たのに引き返す羽目になりましたが…無事全て倒し、フィローネの力を取り戻しました。
光の領域に戻って行くフィローネの森。オオカミの姿だったリンクも、元の姿に…戻ってねぇ!!服が変わってやがる!
フィローネが言うには、この緑色の服は、かつての勇者が着ていた服…お前は勇者なんだ!だから世界を救え!
…相変わらず理不尽というか、唐突というか…「勇者」っていうのは何処の世界でもそうなんですよね。大変な職業ですね…そんな事を言われて戸惑わないのはFFUSAの勇者くらいだ。まあ私も付き合うからさ、適当に頑張れリンク。
とにかく、次はフィローネに言われたとおり森の神殿へ。初ダンジョンです。
スポンサーサイト
テーマ:ゼルダの伝説 - ジャンル:ゲーム